2013年2月19日火曜日

ウッドデッキ・オープンカフェ、閉店。

 2月1日、3日、5日、9日、17日と計5日間、柏駅東口駅前のファミリー広場(通称・ウッドデッキ)における国土交通省の社会実験として開催されたオープンカフェが、皆さまのご支援・ご協力により無事終了、閉店致しました。期間中、たくさんの方々にお出で頂き、暖かな励ましの言葉をかけて頂きました。真に有り難うございます。今回様々なことを学ばせて頂きました。次回、またどこかでお会いできることを楽しみにしています。(オープンコミュニティカフェ・チーム...

2013年2月13日水曜日

ウッドデッキ・オープンカフェ関連のマスコミ報道

 国土交通省の社会実験の一環として行われている2月のウッドデッキでのオープンカフェも残すところ2月17日(日)の11時〜16時のみとなりました。  これまでの4回について、マスコミにも取り上げて頂きました。 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20130204-OYT8T00301.htm 東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20130211/CK2013021102000135.html...

2013年2月10日日曜日

イベントレポート 食育チーム“Mother’s Cafe(マザーズ・カフェ)”

  2013年1月28日、食育チーム~Food Station かしわ~は、柏市立十余二小学校で保護者向け食育講座“Mother’s Cafe”を開催しました。この企画は、十余二小内のボランティアグループ「十余二わくわくわく会」との協働企画です...

食のフューチャーセンター第3回セッションを行いました!

「食」を通して 人がつながっていける 社会をめざして  「食のフューチャーセンター柏」では、1月27日(土)午後2時から、柏の葉UDCKで『食でつながる社会』をテーマに第3回セッションを開催しました。今回は30人が参加。初めての方も多く集まりました。  セッションでは「食のフューチャーセンター柏」がこれまで取り組んできた活動を報告するプレゼンと、参加者全員で新しいアイデアを寸劇形式で考えるワークショップが行われました。  ワークショップの寸劇では、思わぬユーモラスな台詞に爆笑したり、夢に共感したり....。 「この夢、意外に実現しそう!」と、大いに盛り上がりました。  セッションの後、「食のフューチャーセンター柏」Webサイトがお披露目されました。 【プログラム】 第一部:ショートプレゼンテーション ・代表プレゼン 山下洋輔さん: ・食育チームプレゼン 二瓶陽子さん: ・オープンコミュニティ食堂チームプレゼン 所英明さん 第二部:ワークショップ ・ワークショップ「『食でつながる社会』のストーリーをつくろう」 ・ストーリー発表(寸劇) ・今後の活動やWebサイトのお披露目など ここからは、当日のダイジェストをお送りします。 ■第一部:ショートプレゼンテーション 当フューチャーセンターの運営およびチーム活動をおこなっているメンバーから、活動内容の紹介および今後の展望を語っていただきました。  【代表プレゼン...

2013年2月1日金曜日

本日オープンカフェ開催します。

柏駅東口そばのファミリーかしわ1階ウッドデッキにて、オープンカフェとデジタルサイネージのイベントを行います。 良い天気なので、お買い物の合間の休憩にぜひお立ち寄りください。 スタッフ一同、お待ちしてま...